一般社団法人 湯河原カンツリー倶楽部
コースガイド | クラブバス発着の真鶴駅へは品川駅から最短46分。クルマでも都心から約90分で到着! 夏は爽やか、冬は暖か「眺望パラダイス」 全ホールから太平洋を望む絶景をバックに、爽快感溢れるプレーが体験できる18ホールズ。最先端のGPSナビゲーションシステムを使ったカジュアルなセルフプレーを楽しめます。神奈川県にあるとは思えない眺望パラダイス、湯河原カンツリー倶楽部。 |
---|---|
ゴルフ場名 | 一般社団法人 湯河原カンツリー倶楽部(湯河原CC) いっぱんしゃだんほうじん ゆがわらかんつりーくらぶ |
所在地 | 〒259-0312 神奈川県足柄下郡湯河原町吉浜2020 |
最寄りIC | 小田原厚木道路 小田原西 15km以内 |
最寄りIC | 小田原厚木道路 小田原西 15km以内 |
クチコミ件数 | 3221 件 |
総合評価 | |
スタッフ接客 | |
設備が充実 | |
食事が美味しい | |
コース/戦略性 | |
コストパフォーマンス | |
距離が長い | |
フェアウェイが広い | |
最新プラン情報 | [イチオシ]時間限定!平日セルフ・昼食チケット付♪プラン対象月:6月 プラン対象日:平日 付属サービス:乗用カートセルフ昼食付 プラン料金:9,600円 [イチオシ]【感謝WEEK】昼食チケット付♪プラン対象月:6月 プラン対象日:平日 付属サービス:乗用カートセルフ昼食付 プラン料金:9,500円 [今コレ]土日祝セルフ・昼食チケット付プラン対象月:7月 プラン対象日:休日 付属サービス:乗用カートセルフ昼食付 プラン料金:15,000円 |
インフォメーション
風光明媚な本格的ゴルフコース。それが湯河原カンツリー倶楽部です。昭和30年の開場以来、当倶楽部は多くの方々のご支援・ご愛顧により支えられてまいりました。吉浜コースは、自然のアンジュレーションを巧みに生かした個性豊かな18ホールが展開。雄大さと緻密さが織り成す球趣を十分に堪能いただけます。 同伴者のお名前を3日前までにフルネーム(漢字)をご登録ください。 受付は、スタート時間の40分前までにお済ませ下さい。30分前までに到着しない場合は、スタート時間を変更させて頂く場合がございますので、予めご了承ください。スタート時間を変更した場合、割引プランで予約された方は、通常プランに変更となります。 ※プレーの進行について ハーフラウンド「2時間20分」以内でのプレー進行にご協力をお願いします。スロープレーの組には、注意を致します。スロープレーを改善できない場合は、退場して頂く場合がありますので予めご了承ください。 ※以下の項目に該当する方の施設利用をお断りする事があります。 ・暴力団関係者、その他反社会組織の構成員 ・刺青、タトゥー、ボディペインティング等のある方 ・本クラブの諸規則、注意事項を遵守できない方 ※入退館時の服装について(ドレスコード有) ・襟のあるトップスをご着用ください。 ・Tシャツ、タンクトップ・トレーナー・パーカー・スエット等でのプレー、及び入退館はご遠慮ください。 ・サンダル等かかとの無い履物での入退館はご遠慮ください ・ジーンズ類(デニム生地を使用した衣類)でのプレー及び入退館はご遠慮ください。 ・露出の多い服装でのプレー、入退館はご遠慮ください。 ・ハーフパンツで入退館及びプレーの場合は、ハイソックスを着用して下さい。くるぶしが隠れるソックス可、くるぶし以下のソックスでの入退館及びプレーは厳禁です。ゴルフ場情報
基本情報
- 住所
- 〒259-0312 神奈川県足柄下郡湯河原町吉浜2020
- 連絡先
- TEL.0465-62-2552 FAX.0465-63-3282
- 休場日
- 開場日
- 1955-04-29
- カード
- JCB VISA MASTER アメックス
- シューズ指定
- 指定なし
- 服装指定
- Tシャツ・タンクトップ等襟の無い衣類及びジーパン類・スエット等でのプレー及び入退館不可。裾出しルック、スニーカーソックス禁止、女性は、露出の多い服装は禁止です。ハーフパンツの場合、ハイソックスを着用。
- 付帯施設
-
- 練習場:あり 150Y 4打席
- 宿泊施設:なし
- その他:レンタルクラブ・レンタルシューズはありません。
コース情報
- コース名
- OUT・IN
- 設計者
- 岸田 日出刀
- コース種別
- 山岳
- コース高低差
- 適度なアップダウン
- 面積
- 82万m2
- グリーン
- ベント 高麗
- グリーン数
- 2グリーン
- ホール数
- 18
- パー数
- 72
- 距離
- 6233Y
- ドラコン
- OUTコース9番 INコース14番
- ニアピン
- OUTコース2番 INコース13番
利用者レビュー
雨と霧の中で、ボール探しに苦戦(2023-05-21 01:09:55)
50代 男性
前回来た時は、天気が良かったので遠くは初島や近くは真鶴半島も見えてプレー中の景色がとても良く写真を何枚も撮ったのですが、今回は午後から雨が降り、14番の打ち下ろしのホールの時に霧が出た為、雨中のボール探しに苦戦しました。一部大変でしたが、それでも楽しいコースでした。 お昼は、鯵のまご茶漬けを食べました。鯵が、とても美味しかったです。 前回は、これにアジフライもつけたのですが、食べ過ぎで午後から体が動かなかったので今回はセーブしましたが、食べなかった事を後悔しました。アジフライは、オススメです。 次回は、天気の良い日に3回目のチャレンジをしたいです。
総合評価 | |
スタッフ接客 | |
設備が充実 | |
食事が美味しい | |
コース/戦略性 | |
コストパフォーマンス | |
距離が長い | |
フェアウェイが広い |
景色最高(2023-05-20 14:42:26)
50代 女性
初めての利用、景色が良く楽しいコースでした。何ヶ所に凄い打ち下ろしのホールが有る場所が有りました。 後半の途中からの雨が少しだけだったので良かった。
総合評価 | |
スタッフ接客 | |
設備が充実 | |
食事が美味しい | |
コース/戦略性 | |
コストパフォーマンス | |
距離が長い | |
フェアウェイが広い |
係員の対応がとてもいい(2023-05-18 16:13:57)
60代 女性
思っていたよりUPDOWNは厳しくなく、フェアウエイも広い。60代にはプレイしやすいコース。お天気に恵まれ景色もよかった。ランチもおいしく、メニューにないお蕎麦単品対応もしてくれた。また行きたい
総合評価 | |
スタッフ接客 | |
設備が充実 | |
食事が美味しい | |
コース/戦略性 | |
コストパフォーマンス | |
距離が長い | |
フェアウェイが広い |
周辺マップ
近隣の宿泊施設
ゴルフの手っ取り早い上達法
どのスポーツにも言えるかと思いますが
自己流で練習して変なクセが付いてしまうと治すのが大変です(^^;)
それに、自己流だとスイングが安定せずスコアの波も大きくて
一緒に回る人に迷惑がかからないか気になることが多かったです。
そうならないように、できれば早いうちにプロに教わった方が
その後のゴルフ人生は楽しいものになるんじゃいないかと。
で、どうせなら結果にコミットするプログラムが手っ取り早いという結論に至りました。
こちら
お探しの施設が見つからない場合下記検索をお使いください